「あの人の様には振る舞えない」
「タイプが違うから」
確かに性格のタイプによって得手不得手はあります。
「性格的に人に関心あって、自分も知ってもらいたい」
こういった人は日頃から人をみていて
関心持って人と接する為に
コミュニケーション能力が高い場合が多いです
「性格的に私にはムリそう…」
という事ではないです。
性格的に自然と行わない行動で
普段行っていないからしっくりこないだけ
コミュニケーションスキルなので
理解して反復する事で卒なく出来ていきます
【まず自分から行う】
相手に何かして欲しい
×してもらって当然と思う
×ねだる
×待っている
×お願いする
△してもらったら感謝する
〇相手に有益になる事をお伝えする、行動する
◎相手の立場で物事を考える
◎先に自分から相手にして欲しい以上の価値を提供する、もしくは価値が提供できる事を証明する
◎いざという時に困らない様に日頃から自分の魅力や存在感を周知させておいて、需要を高めておく
若くて美しいからギリギリ成り立っているけど、
普通はそうはいかない
人に興味持たれたい
×待っている
△視線送ってみる
△嫉妬してみる
△押したり離れたり駆け引きをする
〇魅力的になる
◎先に自分から相手に関心を持つ
◎おせじではなく、本当にいい所を見つけて褒める(理由も伝える)
人と接する仕事だから、
ある程度の水準であるべきですが
割と意識していない人が多い印象です
私の方がイケてる!!
そう思っていても、
コミュニケーションスキルが高い人に
負けてしまう事は大いにあるので
意識をしてみましょう!!